ぽんぽこの愉快な乗物たち





ウラル ギアボックスの分解(ケース分割)

今回はギアボックスの分解(ケース分割まで)をUPしてみました。


※整備している?のは2002モデルのギアボックスになります。
※2005年モデル以降や
※2007年モデル以降とパーツ構成が異なってる場合があります。

こっち側のケースがギアボックスです。

最初にスピードメーターケーブルのドライブギアを取ります。

ケーブル固定ネジを完全に緩めてからペンチでギアを摘まみ引き抜きます。


そうしたら・・・ドライブシャフトを回すこれを取らないと駄目なんです。

簡単に回転してしまうのでソケットで固定して・・・
19mmのディープソケットがなかったので寄せ集めで回すと・・・

取れた。 緩み止めナットって言うのかな?
(※本来はキャッスルナットと割りピンで固定されてます)

手で引っ張ると・・・取り外し出来ます。

内部はこんな感じになっています。

さて次にクラッチリリースレバーを外しちゃいますよ〜

指で示している割りピンを抜く作業をします。

ピンを抜いてしまうと・・・

取れちゃう。
するとロッド類全て取りだす事が出来るので外してしまいましょう。

わかるかなぁ・・・
画の真ん中にクラッチシャフトがあり中のトンネル部に
クラッチリリースロッドがあります。
クラッチリリースロッドをケース後ろ側に押し込むと

このクラッチリリースの頭になるパーツが押されて取り外す事が出来ます。

で次に出てくるのがベアリング。もちろん外しますよ。

最後にこのパーツが出てきます。

このクラッチリリースロッドは反対側クラッチシャフト側より引き抜きましょう。

クラッチリリースロッドの構成パーツはこうなっています。

内部は錆とグリスとか色々な物でドロドロでした。

まぁ取れたので次に行きます。
邪魔になるキックスターターレバーを取り外してポイッってしよう(笑)

まず固定しているネジを回して・・取れた。

では、なんかで叩いて固定しているピンを抜きます。
(トミーバー等使いましょう)

抜けました。

では、キックスターターペダルを外します。
しかしキックペダルが簡単に取れない・・・場合は・・・

なんか使って抜きましょう・・・(汗)

取り外せましたか?

これで、ギアケースを開く準備ができました。

では、ギアボックスを分割する為に

固定しているボルトを外していきます。

7か所外します。上画像と比較してね
okだったら・・・

適当な角材をクラッチシャフトに当てて・・・

ガツンと・・・叩くと

割れたよ。 良かったヨカッタ。

おぉ、こんな感じなんですね!!

おっと・・・
ここの部分にメインシャフト部のシムが入っているので・・・

無くさない&潰さないようにしましょう。重要です。

分割作業はこれで終了。お疲れさまでした。

» リペアーのトップへ戻る
ホーム (Home)
ウラル (Ural)
ウラル メンテナンス (Ural Maintenance)
ウラル リペア (Ural Repair)
ウラル ギャラリー (Ural Gallery)
Karmann Ghia '67
ウラル&カルマン ムービー (Ural & Karmann Movies)
プロフィール (Profile)
リンク (Link)
  Home | Ural | Ural Maintenance | Ural repair | Ural gallery | KarmannGhia'67 | U&K Movies | Profile | Link

Copyright(C)2010-2015 PONPOKO All Rights Reserved.